2017年6月22日木曜日

グルメサイクリング コケコッコー共和国


新歓以来サークルとしてのの更新ですが何やってたんだと言われても何も言い返せない((;´д`)トホホ
活動はしてたんですよ!(ここ重要
ただ写真を撮り忘れたり書き忘れてただけです。
ごめんなさい何でもしますから。


てなわけで初めて行きましょう!
 ------------------------------------------

今回は一年生8人、他2人の10人で行きました。
内二人は名古屋から来たらしい
合計200ぐらい行くと思うけど大丈夫かな?




今回の目的地はコケコッコー共和国片道45キロぐらいで特にきつい山などがない場所でした。

基本的にずーっと一本道なので初めて自転車では行く場所だったけど楽でした。

 田んぼ!



田んぼ+山! 



空!


ほんとに今日は曇りなくとても暑かったけどいい自転車日和

日焼けには気を付けてたっくさんの日焼け止めクリームを全身に塗りたくったおかげで日焼け

は免れました。

道中ちょいとしたアップダウンがあるけど山なら割り切ってギアを一番下まで下げてゆーっくり上るけど306号みたいなちょっとしたアップダウンはペースが難しい。
アウターで行けなくないけど疲れるからね

まぁ案の定ゆっくり行きましたけどw


てな感じで特にトラブルもなくつきました



鶏たちがお出迎えしてくれる。





ここはバイカーが多いのか何個かの団体がいました。

その待ち時間にシュークリームなど食べていました。







こう見るとあんまり上った気がしないけど高い所にいるなーって実感する


そしてこれが卵かけごはんと鳥焼肉

まーうまい
まったかいがありましたね

さぁ食べたら帰らねば
だが足はなかなか動かない ほんとお尻が重い
帰りは車がいい(ほんとにそれ

でもそんなこと言ってられないので頑張って帰りましょう。

帰りは眠気と戦いながら行きよりもゆっくり帰りました。
大きなトラブルもなく帰ってこれてよかったです。
また行こうかな(前向きに検討中

ではまた今度は青山かな?まぁ頑張ろう




走行データ
実施日 2017年4月29日
今日のお天気はれ☀
目的地コケコッコー共和国
参加人数10名
走行時間不明
平均時速不明
今日の移動距離90km

 ストラバ起動させていませんでしたすみません


2017年6月20日火曜日

【紀南を遊ぶ旅3日目】終わり美味ければすべてよし(串本港~おうち)

前回までのあらすじ

学部3年を前に、残された時間の少なさに気づいたイノウエ。

春休みのうちに遊んでおかなければ...ということで、本州最南端の町串本に行き、そこでイノウエのもう一つの趣味である釣りを満喫する計画が出来上がったのでした。

2日目後編は串本海中公園で海を「見て」楽しんだ後、周辺の海で「釣って」楽しむ話でした。

潮岬でモンスター級(当社比)のカワハギを釣りあげて調子に乗ったイノウエは、串本港で夜釣りを楽しみ(楽しかったとは言っていない)二度目の野宿を敢行したのでした。
 

 

ということで行程最終日である3日目は朝マヅメに少し釣りをした後、下宿に帰って美味しくいただく話です。

それでは出発です⇒⇒⇒

2017年6月13日火曜日

【紀南を遊ぶ旅2日目-後編-】おさかなのはなし(串本海中公園~串本港)


前回までのあらすじ

 
学部3年を前に、残された時間の少なさに気づいたイノウエ。

春休みのうちに遊んでおかなければ...ということで、本州最南端の町串本に行き、そこでイノウエのもう一つの趣味である釣りを満喫する計画が出来上がったのでした。

 
2日目前編は那智の滝から本州最南端の地である潮岬へ向かう話でした。

数人のおっちゃんと親交を深めたイノウエは、パンクのトラブルに見舞われながらも無事潮岬にたどり着き、石碑の前でバイクを高々と掲げたのでした。

ということで後編は串本海中公園やその周辺の港で、串本の海を満喫する話です。



※ご注意:これ以降、この投稿に自転車が登場することはほぼありません。予めご了承下さい。 読んでくれたら嬉しいな

それでは続きをどうぞ⇒⇒⇒

2017年6月6日火曜日

【紀南を遊ぶ旅2日目-前編-】最南端へ(那智勝浦~潮岬)

前回までのあらすじ

学部3年を前に、残された時間の少なさに気づいたイノウエ。
春休みのうちに遊んでおかなければ...ということで、本州最南端の町串本に行き、そこでイノウエのもう一つの趣味である釣りを満喫する計画が出来上がったのでした。

前回は尾鷲から熊野まで向かう道中、下調べ不足で地獄を見る話でした。

なんとか那智勝浦にたどり着いたイノウエは温泉を楽しみ、美味しいまぐろに舌鼓を打ち、浜辺で野宿したのでした。

 
 
 
 
ということで今回は2日目の朝、野宿から目覚めるところから始まります。

それでは出発です⇒⇒⇒