いつもどうりに集合写真です...
1年生よ! これが集合写真だ!! |
騎馬戦の間違いでした。
あと、午前中から変な空気になってしまって
とりあえず謝罪orz
出発は12時近くになってしまいました。
といっても、早く出てもやることはないので、そこらへんは良しとします。
今回は人数が少ないというか、2年生がzero... コーラならうれしい人はいると思いますが...
車が少なくて済むというメリットはあるのですがね
だが、来年は誰が運転するの?
といった、雑談をしながら琵琶湖到着です。
![]() |
ちょっとした茶番劇があり、先輩の権力を思う存分に発揮されているところですwww |
夕食後、卒業されている先輩方々と雑談、いろいろ何かを説明、緊急会見!?
突如の緊急辞任会見?? |
などと波乱が1日目にありました。
第一陣 |
2日目は5時に初年度生2人を見送って、適当にどこ行く?的な話をしながら準備して
琵琶湖1周班と彦にゃん&近江牛班に分かれてのサイクになりました。
1周班は琵琶湖西側から北上、彦牛班は東側から彦根へ一直線。
この日の琵琶湖は風が強く、湖北までずっと向かい風 ヒュー--
向かい風とは友達にはなれません orz
途中にはきれいな琵琶湖の景色があったり、きれいな赤いフェラーリが走っていたり、きれいな並木道あったり、清々しいほど車と縁石の間が狭かったり.........です。
![]() |
きれいな並木道 |
絶景とロードバイクと人 |
湖北から湖東、湖南方面は追い風でしょ!
って、思っていたら。
よかった!!
追い…向かい風か (;一_一)オワタ
◯◯◯◯◯◯◯◯◯オーヴァードライヴ!
クソ強い、横風で煽られる(ToT)/~~~トラックハコナイデ
・・・その頃、彦牛は
ペダル軽量化を果たしたせんとを連れまわしての彦根城!!
ついに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! その時が来た!!
彦にゃん、カワユス |
みなさん、お待ちかねの・・・
お・う・み・牛
チョ~うまそう |
さあ、帰ろうかな!
あれ? 道どこだ? \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
ついに、遭難されたか?オイ、ココラデ ビバーク スルゾ テントハレ!
いや、一周班に道を聞こう!! おー、それがいい!! モウ、ネル ジュンビハ トトノッタゾ!
彦「あのさ、道迷ったんだけど、ここどこ?」
一「知らないですよww
まず、スマートフォン大好きさんならGPS使ったら?www」
彦「あっ!そうかwww」
一「(爆)」
という感じの会話をして、それぞれ帰路をちんたら走りました。
1周班の一人はあるアニメの聖地に逝かれましたが...
このあと、時間ギリギリのため個人TTスタート(汗)。
きっちり集合時間までには初年度生を含めてみんな帰ってきました。
あ~、疲れた
![]() |
ちゃりを乗せて |
さあ、帰ろう!